天白神社祭典

天白神社祭典

旧豊田町池田4地区の祭典。 天白神社の起源は奈良時代の女帝・孝謙天皇の頃で、鎮守は猿田彦命。江戸時代には、池田宿台明神とも呼ばれていました。山車が神社境内に結集して、次々と飛び出していく様は迫力満点。

開催日 例年10月第2週の土日
市町 磐田市
会場 天白神社、及び池田地区
お問い合わせ 磐田市観光案内所 TEL.0538-33-1222

タグ:

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.